運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

一方、世界流れに目を向ければ、海外金融機関機関投資家などによるダイベストメント、つまり投資撤退のターゲットは石炭関連企業から化石燃料関連企業にも広がっています。  総理は、こうした状況をどう捉えているのか、また、日本現状を踏まえ、高炭素な投資から離れていくことをどのように促されていくのか、御答弁を求めます。  

緑川貴士

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

今、ダイベストメント動きが大きく広がっております。イギリスのスタンダードチャータードやイギリスHSBCは、ベトナムのビンタン3の融資から撤退いたしました。アメリカエネルギー経済財務分析研究所によりますと、既に世界で百三十以上の大手銀行保険会社石炭火力発電への関連投資に制限を掛けていると、こう言われております。

井上哲士

2021-03-09 第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号

実は、国際機関のGSIAという機関があるんですけれども、ESG投資市場規模というのは大体三千兆円、ダイベストメントを含めてと言われています。その中で、日本が実は約七%しかないんですね。EUが四五%、アメリカが四〇%ぐらいですね。パリ協定を脱退するようなアメリカに後れを取っているのが現状なんです。  これは本当に悔しいですね。

勝俣孝明

2020-05-20 第201回国会 衆議院 外務委員会 第8号

それから、企業の側でも、社会的責任投資とかESG投資という言葉が定着していますので、化石燃料からの投資引揚げダイベストメントというのも進んでいますので、今や大手商社メガバンクも、石炭火力投資をするところはだんだんなくなってきている。その中で、相変わらず日本円借款石炭火力を輸出しようとしている。こういう状況は、本当に先進国にあるまじき状況だと思います。  

山内康一

2020-05-20 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

御指摘のとおり、電気事業法JOGMEC法改正案には、緊急時に経産大臣石炭を含めた発電用燃料調達を要請できる規定が盛り込まれている、政府の新国際資源戦略にも、石炭投資から撤退するダイベストメント運動を、優良権益を確保する好機だ、チャンスと言わんばかりの記述まであるということで、世界流れに逆らって石炭開発を拡大するものになるんではないかと。

笠井亮

2020-05-20 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

そういう意味で、今、世界の中では、ダイベストメントが進み、投融資化石燃料産業から引き揚げていくということが起こっているんですけれども、私たちみずほ銀行に対して株主提案をさせていただいて、ほかの銀行とも幾つかやりとりをさせていただいている中で、まだまだ抜け道を模索しているような状況が確かにあります。  

桃井貴子

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

そういった意味で、石炭火力発電所というのは真っ先にとめていかなければいけないというのが世界のトレンドでありまして、ダイベストメントみたいなような形で、金融界もそういう形で動いているということです。  なので、日本もそういう動きをしなければいけない。今回の法案の中ではJOGMECがそういったところで登場します。

山崎誠

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

○田村(貴)委員 ダイベストメントがなぜこれだけ広がっているのか。それは、石炭火力発電の価値が下がる、投資額を回収できなくなる座礁資産となる可能性があるからなんですよ。ですから、各国は賢明な判断を今しているわけですよね。そういうもう無駄となってしまいかねないような投資はやめるべきですよ。輸出支援はもうきっぱりとやめるべきであることを私は強く要求しておきたいと思います。  

田村貴昭

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

今、石炭火力燃料関連事業から投資撤退する、ダイベストメントこれが世界じゅうに広がっているところです。  日本が技術支援するブンアン2の石炭火力事業は、現地ベトナム出資者であった建設会社冷蔵電気工業撤退しています。融資についても、シンガポールやイギリス銀行がファイナンスを禁止する方針を決定して事業から撤退をしています。  財務省にお伺いします。  

田村貴昭

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

今回のようなものに加えて、そもそも気候変動によって四度気温が上がったら損保業界は成り立たないと、そういうようなことがあって、ダイベストメントの話とか金融流れというのは進んでございます。保険自体も厳しくなっている、何らか別の手だてがやっぱり必要なんじゃないのかということを改めて認識いたしました。  二つ目の仮説です。これは、そもそもの裾野が狭いんじゃないのかというような話であります。

小沼巧

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

化石燃料は、石炭火力に代表されるように、今や世界の名立たる機関投資家から投資を引き揚げられている、ダイベストメントの対象になっていて、それに依存していると世界サプライチェーンから外されてしまう、こういう危機感を今日本企業も感じつつあって、今、RE一〇〇に参加する企業が大変多くなっているわけであります。  

柿沢未途

2020-02-05 第201回国会 衆議院 予算委員会 第7号

環境省の分野でいえば、石炭火力についても、私も金融に身を置いていたので、世界的にはダイベストメントということで、さまざまな座礁資産があるということも言われておりますけれども、そういったことについても、いろいろな国際会議の場に出て肌身に感じていることがあると、今、私は思います。そういった大臣の……(発言する者あり)

小倉將信

2019-11-28 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

石炭火力ダイベストメントの進行やLNGにおいてもCO2排出は不可避であることからも、化石燃料による発電への風当たりは世界的にもますます強くなってきております。  こうした状況のもと、カーボンフリー電源として原子力優位性は揺るぎのないところと考えておりますが、CO2削減に向けた原子力重要性についてどのように捉えているのか、まずは伺いたいと思います。

西田昭二

2019-10-08 第200回国会 参議院 本会議 第2号

ESG投資流れもあり、国際的にダイベストメントが広がり、特に石炭火力削減が強く求められているにもかかわらず、政府は、環境アセスメントなど既存の政策寄せ集めで何とかしのごうという姿勢でございます。  また、世界潮流となっているカーボンプライシングについては、ヨーロッパ諸国はもちろんですが、中国も段階的な導入を開始をしております。

長浜博行

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

この間、欧米を中心に、石炭関連企業事業からの投資撤退ダイベストメントが広がっております。国内でも先月、三菱UFJファイナンシャル・グループが、石炭火力発電事業への新規融資を七月から原則中止という方針を固めております。さらに、昨年末の蘇我、今年一月の袖ケ浦、四月の西沖の山と、石炭火力発電建設計画中止も続いております。  

井上哲士

2019-04-17 第198回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

民間や経済界レベルSDGsの取組が進み、石炭火力からのダイベストメントも高まりを見せております。持続可能で環境や人権に配慮した投資行動経済行動が求められ、企業もそれに応えていく流れが生まれております。SDGs言葉だけにせずに現実のものとする手だてを取るよう、政策転換、また具体的手だてが求められる時期を迎えているというふうに思います。  

武田良介

2019-03-12 第198回国会 衆議院 環境委員会 第2号

いずれにしましても、インベストメントとダイベストメントをうまく使い分けることによって、企業環境動機をしっかりまた進めていくことが必要ではないか、こう思っております。  非常に諸外国の動きも活発でありまして、私どももそれに負けないようなことで取り組んでいきたい、こう思っております。

原田義昭